せどりで貯まったポイントを使ってますか?

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
寒…すぎません?
こうやってパソコンに向かっている間も寒すぎて椅子の上に体育座りをして足先を温めています。
果物などは冷蔵庫に入れなくても廊下や玄関に置いておけば天然の冷蔵庫がわりになっています。
外出するときは当然厚着をするのですが、店舗せどりをするぞ!という日は別。
やや薄めの動きやすいアウターを着ていきます。
店の中でリサーチをしていると暑くなりますからね。
ダウンなんか着ていると最悪です。
何件か回るのに外を移動する場合は重ね着して温度調節できるようにしておくといいですよ。
さて、今日はせどりで貯まったポイントを使ってますか?というお話です。
せどりはポイント貯め放題
せどりをしているとどんどんポイントがたまっていきます。
通常ポイ活は、生活必需品などを買ってポイントを貯めますが、せどらーの場合は仕入れをしてポイントが貯められるのでめちゃめちゃお得ですよね。
ほとんどのせどらーは複数のカードを使い分けていると思うので、カードによっていろいろなポイントがたまっていると思います。
代表的なのは
・楽天ポイント
・Tポイント
・dポイント
などでしょうか?
その他にもマイルやポイントサイトのポイントなんかも貯められます。
ポイント有効期限に注意
ここで気をつけなくてはいけないのが、いろいろなポイントを貯めすぎてすべてを把握するのが大変ということです。
メインで使うカードは気をつけると思いますが、たまに使うサブのカードなどのポイントは忘れがちです。
ポイントの中には有効期限が決まっているものもあるので、気がついたらポイントが失効していた…なんてことになるとすごく悔しいですよね。
そうならないために、ポイントのチェックは定期的にすることをお勧めします。
ポイントチェックの仕方
最近はカード明細をWEBで見るカード会社も増えてきていますが、私は可能な限り郵送してもらっています。
数十円の費用が掛かるところもありますが、そのコストをかけてでも郵送にするメリットはあります。
まず、利用履歴がいつでも見られること。それからポイントの有効期限が確認できることです。
もちろんWEBでも確認できますが、若干手間がかかります。
その手間が面倒になってしまい、なかなか見なくなってしまうんです。
どうしてもWEBで確認したい場合はブックマークにフォルダを作ってカードの明細がみられるサイトを全部まとめておくと見やすいです。
いちいちあのカードはどのサイトで見るんだっけ??とやらなくて済みますからね。
まとめ
カードのポイントは現金と同じです。
せっかくのポイントを無駄にすることがないように定期的にチェックしてくださいね!