カードの明細はきちんと見ましょう

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
昨日、旦那さんのメガネが壊れたので一緒に眼鏡を買いに行きました。
向かったのは近所にある眼鏡市場。
眼鏡屋で働いていたことがある知り合いが、眼鏡市場をお勧めしていたからです。
眼鏡市場のフレームの価格帯は20000~30000円といったところでした。
良さそうなフレームを選び、レンズの調整をしてもらいました。
今まで買っていた眼鏡屋はフレームとレンズで大体50000円位していたので、今回もそのくらいはいくのかなと覚悟していたのですが、なんとレンズの料金はフレームの料金と込みらしく支払いは25000円ちょい。
今までの半額くらいですね。
耐久性などはしばらくしないとわかりませんが、ユニクロの存在を知らずにずっと百貨店で買い物してたみたいな感じだねと二人で話していました 笑
さて、今日はカードの明細はよく見ましょうというお話です。
カードの明細を確認しないと思わぬところで損をする
私はせどりを始めてからたくさんクレジットカードを作りました。
ポイントがたまるもの。
提示すると割引してくれるもの。
プライベート用。
せどりの仕入れ用。
経費用。
作ったのはいいけどほとんど使っていないカードもあります。
以前はカードの明細は紙で送られて来ていましたが、最近はペーパーレス化が進んで郵送してもらうには手数料を払わなければいけないところも多いです。
私はほとんどのカード明細を郵送してもらうことにしています(web明細しかないところもあります)
手数料を払ってまで郵送してもらわなくてもダウンロードすればいいじゃん!と思う方もいるかもしれませんが、面倒だし忘れがちです。
会社の給与明細なども紙で渡されれば見ますが、web明細になった途端あまり見なくなったという人、多いんじゃないでしょうか?
先日、レシートを整理していて何気なくカード明細を見て驚きました。
解約したはずの楽天TVの料金がまだ引き落とされてる!
楽天SPUのために入っていた楽天TVですが、対象外になってしまったので解約をしようと思っていたのですが、解約手続きをしていなかったようです。
毎月きちんとカード明細を見ていればもっと早くに気付けたのに…と後悔しています。
他にも気づいたらポイントの有効期限が切れていた…なんていうのもカードをたくさん持っていると起こりがちです。
まとめ
web明細だといらない出費に気がつきにくいです。
郵送の明細の手数料は数十円~百円のところがほとんどだと思うので、毎月web明細のチェックを忘れてしまうという人は郵送に切り替えて、届いたら一度は目を通すようにしましょう。
それだけで思わぬ損をすることが減ると思いますよ(^_-)-☆