久々にせどりをやるならやり慣れたところからスタートしたほうがいい

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
さっき、届くはずのメールが届かなかったので迷惑メールを確認しました。
案の定、迷惑メールフォルダに振り分けられていたのですが、そこにはカード会社からの重要なお知らせやAmazonやメルカリからの緊急連絡がいっぱい来てました。
慌てて確認しようとしましたが、ちょっと待てよ、と思いとどまりました。
メールの送付先がこのブログの問い合わせ先のメールアドレスになっていたのです。
ブログの問い合わせ先メールアドレスは私のプライベートアドレスに転送されるようになっているのですが、そのブログのアドレスを使ってカード会社やAmazon・メルカリにログインすることはありません。
つまりブログから問い合わせ先のメールアドレスを入手して詐欺メールを送っていたということですね。
怖いな~と思うと同時にそれらが全部迷惑メールに振り分けられているのもすごいな~と感心しました。
迷惑メールに振り分けらるものが多いとはいえ、やはりこのようなメールを見るとドキッとしてしまい判断力が鈍ってしまうので気をつけなければいけませんね。
さて、今日は久々にせどりをやるならやり慣れたところからスタートしたほうがいいというお話です。
リサーチ外注さんが辞めてしまった
実は最近、リサーチ外注さんが辞めてしまったんです。
家庭の事情があり、年末に一人と先月一人辞めてしまい、誰もいなくなってしまいました(T_T)
二人とも一年以上続けてくれてやっと慣れてきたのに残念です。
と、いうわけで久々に自分でリサーチをやってみました。
が、全然見つからない(T_T)
心機一転、新しいところを発掘するぞ!と意気込んでいたのですが、ダメでした…。
そこで、以前良くリサーチしていたショップをリサーチしたところ、思ったよりも見つけることが出来ました。
昔取った杵柄?
以前良くリサーチしていたところやよく行く店舗などは、店の特徴や仕入れやすいものがわかっているのでやりやすいんです。
せどりでしばらくブランクがある場合などは、まずは馴染みのあるところで勘を取り戻すと勢いがつきやすくなります。
いきなり新しいところに挑戦して全滅は凹みますからねorz
長く続けていけばいろいろな理由でせどりを一旦お休みしなければいけないという時もあると思います。
また再開した時にスムーズに以前の勘を取り戻せるように得意な店をいくつか持っておくといいですよ。