人と比較するのはやめましょう

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
今日は人と比べても意味がないというお話をさせて頂きます。
人はついつい他の人と自分を比べてしまいがちです。
あの子は彼氏がいるのに私はいない。
あの人は自分よりいい車に乗っている。
うちの子は他の子より成績がいい。
などなど、ある特定の人と比べて落ち込んだり優越感にひたったり。
でも、そういう風に人と比べるとすごく生き辛くなってしまいます。
せどりに関してもおんなじです。
あの人は月商100万円をせどり始めて2カ月で達成したのに自分はまだまだ程遠い。
自分と同じ副業なのにあの人はもっといっぱい稼いでる。
そう考えて自分には才能がないと落ち込んでしまうことありませんか?
では、「あの人」より上に行くことが目標だったのでしょうか?
違うはずです。
一番大事なのは自分の設定した目標を達成することです。
人は関係ありません。
人と比べると劣等感や優越感という感情に支配され、大事なことを見失ってしまいます。
では、人と比べないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
自分の価値を能力や仕事や結果で判断しない
能力、仕事、結果というのは比較が簡単で分かりやすいものです。
テストの点数がいい(能力)とか、いい会社に勤めている(仕事)とか、偏差値の高い大学に合格した(結果)というようなことにばかり注目してしまうと必然的に人と比べることになってしまいます。
そして劣等感や優越感に支配されてしまいます。
では人と比べない人はどのような点に重点を置いているのでしょうか?
自分にとって何が大事かを最重要視する
自分の内側に心を向けてみて下さい。
あなたが本当に大切だと思っているもの何ですか?
自分が心から好きだと思うことは何ですか?
絶対にやりたくないと思っていることは何ですか?
あなたの目標は何ですか?
あなたの強みは何ですか?
人と比べない人は自分の中に絶対的な価値があります。
人は人、自分は自分と考えて自分の大事だと思うことや目標に向かって努力できる人は強いです。
もしあなたが、せどりで稼いだお金で家族旅行をする!と決めてまずは月収5万円を目標にしたなら、目標額を達成したら自分を褒めてあげましょう。
自分でたてた目標を達成できたのですから。
他の人が月商500万円稼いでいようと1000万円稼いでいようと関係ないです。
自分の価値は自分で決めればいいことです。
本当に大切なことは目には見えないんだよ
私の大好きな本、サンテグジュペリの「星の王子様」にこんな一節があります。
「本当に大切なことは目には見えないんだよ」
人と比べたって自分にとって大切なものは見えてきません。
自分にとって大切なものは自分にしかわからないのですから。
人と比較することで自分の価値を決めてしまうのはもったいないです。
自分を信じてあげればきっと生きるのが楽になっていくはずですよ。