失敗した!と思ってもほとんどの商品はいつかは売れる

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
商品がなかなか売れなかったりすると一日何回もセラーセントラルを確認してしまいますよね。
何回見ても売れないものは売れないのに…(>_<)
私は「入出荷作業中」をクリックして注文が入ったけどまだ出荷していない商品を確認するのですが、いつまでたっても「入出荷作業中」で結局キャンセルされたり、
ずっと売れなかった商品が「入出荷作業中」になっていてやった売れた!と思ったら「FC移管中」だったり…。
本当は「注文」のところを見ればいいんですけどね(^-^;
さて今日は失敗した!と思ってもほとんどの商品はいつかは売れるというお話です。
失敗仕入れは誰にでもある
ちゃんと考えて仕入れたつもりなのに、あとになって考えたらなんでこんな商品仕入れちゃったんだろう?っていうことありますよね。
Keepaの読み間違えだったり、仕入れに出て坊主なんてヤダ!という焦りから手を出してしまったりと原因は色々だと思いますが、そういう商品はセラーセントラルで売れていないのを見るたびに憂鬱になります。
価格改定をしてもなかなか売れず、もう一生(?)売れないかも…という気持ちになります。
でも、焦らなくて大丈夫です。
そんな商品でも時間をかければ大体の商品は売れてくれます。
もちろん価格設定がおかしい(高すぎる)商品は売れませんが、適正な価格であればどこかの誰かが買ってくれます。
私は過去に「これを買うのはいったいどんな人なんだろう?」と首をかしげたくなるような商品を何個も売ったことがあります。
そう思っているのによく仕入れたなという感じですが(笑)
Amazonで販売していると、世の中には多種多様の人がいて多種多様のニーズがあるんだなということがよくわかります。
まとめ
なかなか売れない商品があると気になってしまうと思いますが、そんな商品でも気がつくと売れていることがほとんどです。
あまり気にし過ぎず、のんびり売れるのを待ちましょう。