言葉が持つ不思議な力を信じますか?

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
今日は言霊(ことだま)についてのお話です。
言霊とは?
言霊とは言葉に宿る特別な力のことです。
ネガティブなことばかり言う人には良くないことが起こるし、ポジティブなことばかり言う人には良いことが起こると言われてます。
私は言霊の力を信じているのでなるべくネガティブなことは言わないようにしています。
言霊の実験
子供の通っている保育園でおもしろい実験をしていました。
ガラスビンの中にご飯を入れ、一方のビンには毎日子供たちにありがとう!とかおはよう!とか声をかけさせたそうです。
そしてもう片方のビンにむかってはダメだよ!とかかわいくない!とかネガティブな言葉をかけさせたそうです。
そして1週間後…。
二つのビンを見比べてみると明らかにネガティブな声掛けをされていたビンのご飯の方がカビが多く発生していました。
私も実際に見てびっくりしたのですが、さらに先生はもう一つのビンを持ってきました。
そこにはネガティブな声掛けのビンよりさらに多くのカビが…。
なんとそのビンは誰にも声をかけられず、ずっと暗いところに置いてあったのだそうです。
無関心の方がネガティブ以上に悪影響なのかも…と思わせてくれた実験でした。
プラスのエネルギーを持つ言葉をたくさん使いましょう
先程の実験のように言葉にはプラスのエネルギーをもつものとマイナスのエネルギーをもつものがあります。
ありがとうや嬉しい、幸せ、大好き、ラッキーなどのプラスのエネルギーをもつ言葉を常に使うと言霊の力が作用してプラスの循環が生まれます。
ただ、辛いことがあったり大きな失敗をしたときなどは、落ち込んでついネガティブなことを口にしたくなりますよね。
そんな時、「もうダメだ…」とか「どうせ自分には無理」なんてことは口にせずに「大丈夫、大丈夫」「次はきっといいことがある」と言ってみましょう。
きっとプラスのエネルギーが幸運を運んできてくれるはずです。
誰かにネガティブな言葉をかけられたら
あなたがプラスの言葉を使うように心がけていたとしても、他人からネガティブな言葉をかけられることもありますよね。
そこでかっとなって自分も同じような言葉を返してしまえば、相手と同類になってしまいます。
すぐに言い返したりせず一旦気持ちを落ち着かせて、できるだけさらりと受け流しましょう。
マイナスのエネルギーに飲み込まれないことが大切です。
まとめ
成功して幸せになりたかったら意識してポジティブな言葉を使うようにしましょう。
そして自分はきっと成功して幸せになれると声に出して言ってみましょう。
きっとプラスのエネルギーがあなたを満たしてくれるはずですよ(^_-)-☆