資金管理におすすめのアプリ

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
ちょっと見ないうちに仕事場の裏のマンションの桜が満開になってました。
やっぱり桜はいいですね。
あの薄いピンク色が日本人って感じがして好きです。
桜の木にいる毛虫は大嫌いですが…(>_<)
さて、今日は資金管理におすすめのアプリの紹介です。
せどりをしているとどんどんクレジットカードやら銀行口座やら増えていきませんか?
このカードの今月の引き落とし額いくらだったっけ?
口座にいくら現金あったっけ?
これらをいちいち調べるの大変ですよね。
そんな時、とっても便利なアプリがあるんです。
資金管理におすすめのアプリ
そのアプリというのがこちら(クリックするとリンクに飛びます)
マネーフォワード MEというアプリです。
マネーフォワード MEとは個人向け資産管理・家計管理ツールです。
自分の銀行口座やクレジットカードを登録して連携させると自動的にデーターを同期させてくれるので知りたい時に知りたい情報を引き出せます。
今月給料いくら入ったかな~なんて時もすぐにわかります(^^)/
ポイントもわかっちゃう
楽天ポイントやイオンのときめきポイントなどポイント一覧もずらっと出てきます。
これならうっかりポイントが失効してしまった…なんてことも防げますね。
証券会社も登録できる
証券会社と同期させておくと現在の評価損益や残高も一目でわかります。
複数の証券会社を使っている人などはいちいちログインしなくても一覧で見られるので重宝しますよ。
収入、支出、収支を教えてくれる
自分の収入がいくらでいくら使ったかなどが一目瞭然なので、使い過ぎを防げます。
しかも、カードの使用履歴から勝手に日用品、食費など仕分けをしてくれます。
私はけっこう食品せどりをしているので「今月の食費が高額です」みたいなメッセージが来ますww
おもちゃや日用品、電化製品なども大量に買っているので、せどらーじゃなかったら完全に買い物中毒の人です。
マネーフォワード MEを使う上で気をつけるべきこと
これだけ便利なアプリですが、気をつけなければいけない点があります。
一つは情報の管理です。
マネーフォワード MEは一回ページを閉じると、次に開くときに必ず生体認証と暗証番号のどちらかを求められます。
万が一この暗証番号が誰かに知られて気付かぬうちにログインされると自分の資産状況が丸裸になってしまいます。
もう一つは定期的な追加認証です。
カード会社や銀行などは一定期間が経過すると追加認証が必要になるものがあります。
追加認証をしないと同期されないので、表示が出たら追加認証をするようにしましょう。
まとめ
せどりをする上で資金管理は非常に重要です。
こういう便利なアプリをうまく活用して上手に資金を管理していきましょう♪