117.せどらーは先回りをしましょう

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
うだるような暑さが続いていますね。
花壇の植物もほとんど枯れてしまいました…。
マメじゃない私にはガーデニングは向いていないのかもしれません泣
でもほとぼりが冷めるとまた新しい植物を買ってきちゃうんですけどね(^-^;
さて今日はせどらーは先回りをしましょうというお話です。
いわゆる需要の先読みというやつです。
全国各地で売り切れ続出の商品を見つけるのはすごく難しいですが、前評判が良い商品を発売日にGETするのであればハードルは下がります。
映画が公開してから関連グッズを仕入れて納品しても受領される頃にはライバルが増えていたり、ブームが過ぎてたりという危険がありますが、公開直前に納品すれば高値で売り抜けることも可能です。
では、先回りするにはどうすればよいのでしょう?
情報を集める
ブームを察知するためにはできるだけ信頼できる情報を集める必要があります。
発売前の商品を仕入れるにはある種『賭け』のような面もあるため、仕入れには十分注意が必要です。
間違った情報に踊らされて大量に縦積みをしてしまうとあとで泣きを見ることになりかねません。
様々な角度から検証していける!と思った商品だけ仕入れましょう。
では、情報はどこから集めればよいのでしょうか?
テレビや雑誌
テレビや雑誌にはトレンド情報があふれています。
人気タレントが紹介したものは瞬時に売り切れたりしますし、雑誌に掲載されていた商品に問い合わせが殺到なんてこともよくあります。
また、人気アニメの映画化やドラマ化の発表がされれば、公開後に需要が高まることなどが予想できます。
特に朝の情報番組などではたくさんの情報をコンパクトにまとめて紹介していますので、テレビをつけておくだけでトレンドの情報収集が出来てしまいます。
ネットニュース
ネットニュースではいち早く旬の情報を手に入れることが出来ます。
ただし、テレビや雑誌より信ぴょう性の低い情報も混じっているので、信頼に足る情報かどうかの精査は必要となります。
せどり仲間の情報
自分と同じようにせどりをしている仲間からの情報は貴重です。
活気のあるせどり塾のグループチャットなどでは旬の情報が飛び交っています。
ただし、情報をもらってばかりで自分からは何も出さないとだんだん情報は入ってこなくなってしまいます。
自分もいい情報が入ったら積極的にアウトプットするようにしましょう。
稼いでいる人のメルマガやツイッター
稼いでいる人のメルマガやツイッターなどのSNSを見ると、自分が考えもしなかった視点で物事を見ていたり、意外な点に注目していたりすることがあります。
仕入れの注意点や仕入れ先などを公開していたりもするので、この人だ!と思う人がいたら登録しておくことをお勧めします。
まとめ
情報というのはとても大切です。
質の良い情報を集めることが出来て、先回りして仕入れることが出来れば稼ぐことは格段に楽になります。
様々なことにアンテナを張って情報通になりましょう♪