145.ドラッグストアせどりで見るべきところとは?

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
先日、思い立って布団を洗濯しに行ってきました。
近所のコインランドリーまで。
2枚合わせのの羽毛布団を使っているのですが、洗濯表示を見てみたら洗濯できそうだったので、思い切って洗ってみることにしました。
コインランドリーの一番大きな洗濯乾燥機に入れてスイッチオン。
時間は1時間半くらい。
いったん家に帰って1時間半後に帰ってくるとちょうど乾燥が終わっていました。
引っ張りっ出してみてみるとまだ半渇きだったので、乾燥機の方に移動させてあと30分。
見事にふわふわになりました。
洗濯代は全部で1400円。
天日干しもいいけど、たまには洗濯すると気持ちいいですよ!
さて、今日はドラッグストアせどりについてのお話です。
薬だけでなく、日用品や食品、雑誌まで売ってたりするドラッグストアは本当に便利ですよね。
夜も結構遅くまでやっていることが多いので、私はしょっちゅう利用しています。
そのドラッグストアでもせどりが出来ちゃうって知ってましたか?
では、どんな商品が仕入れられるのか説明していきますね。
ドラッグストアで見るべきところ
ワゴン
何はともあれまずはワゴンです。
単価の高いものや割引率の高いものから見ていきましょう。
また、ドラッグストアにある商品の中には消費期限があるものや、危険物、資格がないと販売できない医薬品(医薬部外品はOK)などがあります。
仕入れてからAmazonで販売できないと悲しいので、必ずパッケージのチェックとセラーアプリで販売できるかどうかのチェックをしてください。
在庫限りのポップ
在庫限りと書かれているポップの商品は廃盤商品の可能性が高いです。
私は以前在庫限りと書かれた廃盤シャンプーを夜な夜な仕入れに行っていました。
シャンプーって重いのであんまり沢山買えないんです。
近所なのであまり山盛りに買っているところを誰かに見られてもアレですしね(^-^;
納品するまで一時的にシャンプーを置いていた部屋は香りがついてすごかったです。
コアなファンがついている廃盤商品は通常の値段で仕入れても利益が出るのでなかなか良かったのですが、とにかく納品箱が重かったです 汗
小型家電・電球など
ドライヤーやシェーバー、電球やイヤホンなどが置いてあるドラッグストアも多いですよね。
これらは他の商品ほどは売れないため、かなり前の商品が置いてあったり安く販売されていたりすることがよくあります。
それらがネット上では売れ筋商品であったりするので、見かけたらチェックしてみましょう。
まとめ
家電せどりなどと比べてドラッグストアせどりは利益率が低めの商品が多いですが、リピート仕入れができる確率は高いです。
また、日々の買い物のついでにリサーチが出来るのも大きな魅力です。
初心者でも仕入れやすい商品が沢山あるのでぜひ挑戦してみて下さいね!