71.トレンドせどりを知っていますか?

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
今日はトレンドせどりについてお話します。
トレンドせどりとはテレビやネットで話題になり、需要が一気に増加した商品をプレミア価格で売る手法です。
では、どのようにトレンドせどりをしていくのか説明していきます。
まずは情報を集める
トレンドせどりをするには今、何が流行っているのか、どんなことに関心を持たれているのかをいち早く知る必要があります。
芸能人やスポーツ選手の引退や、人気コミックのアニメ化や映画化、テレビやネットで話題の商品など常にアンテナを立てておく必要があります。
ツイッターやYahoo!のリアルタイム検索などで急上昇のキーワードを探したり、職場の若い子に今興味あるものを聞いたりして情報を集めると良いと思います。
例えば少し前に、「鬼滅の刃」という漫画が大人気すぎて本屋で売り切れ続出というニュースがありました。
漫画が売り切れるってすごいことだと思いませんか?
そこで、Amazonで「鬼滅の刃 グッズ」で検索してみると…
こんなカレンダーを見つけました。
現在最安値が2892円ですが、もっと上がりそうですね。
他にも先日麻薬所持で逮捕された沢尻エリカの写真集が高値で売れていますね。
逮捕の報道が出たのが11月16日でしたが、その直後にモノレートユーザーが爆発的に増え、ランキングも急激に上がっているのがわかります。
情報を手に入れた時点でいかに早く動くかがカギになっていることがわかりますね。
では、トレンドせどりのメリットとデメリットはどんなところでしょうか?
トレンドせどりのメリット
爆発的な流行により需要に対して供給が追い付かなくなった場合、当然商品はプレミア価格になります。
つまり、定価で商品を買っても利益が出る状態になるということです。
そして回転も驚くほど速いです。
いち早く情報を手にして売り抜けることが出来ればかなりの利益を得ることも可能です。
トレンドせどりのデメリット
トレンドせどりは時間との勝負です。
時間がたてばたつほど出品者急増による値下がりや、人々の興味が他に移ってしまって売れなくなってしまうというリスクがあります。
出来るだけ早く仕入れ、すぐに納品するようにしなければ不良在庫を抱えたり、赤字で損切りをする羽目になります。
まとめ
トレンドせどりには情報収集の力と瞬発力が大切になってきます。
うまくタイミングをつかむことが出来れば短期間で大きく稼ぐことも可能です。
実をいうと私は副業のため、即仕入れ即納品が基本のトレンドせどりはそんなに得意ではないのですが、スピード勝負に自信のある方はぜひ挑戦してみて下さいね。