77.稼ぎたいなら1月から攻めましょう

新年あけましておめでとうございます!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
いよいよ2020年になりましたね。
オリンピックイヤーでもあり、節目の年でもある今年こそ景気が上向きになってほしいものですね(^^)/
さて、新年最初の記事は何にしようか迷ったのですが、稼ぎたいなら人が休んでいるときに動こう!というお話をさせて頂こうと思います。
年始は色々なところでセールをやっています。
店舗でもネットでも稼ぎやすい時期です。
福袋も各ショップで販売されていますよね。
お正月くらいはゆっくりしたいよ~という気持ちもわかりますが、稼ぎたいなら仕入れに出かけたり、リサーチしたりするのは今です。
ただ、全国一斉セールの商品に手を出すのはちょっと危険です。
価格競争に巻き込まれて相場が暴落する可能性があるからです。
トイザらス、イオン、ビックカメラなど全国のせどらーが狙っている店は避け、あまりチェーン展開していない店を選ぶのが得策です。
1月のせどりにおすすめなのが、カレンダーや手帳のせどりです。
年が明けるとカレンダーや手帳は割引で販売する店が沢山出てくるので見つけたらリサーチしてみましょう。
在庫処分で半値になっている商品がAmazonではプレ値になっているなんてことはざらにあります。
私も去年は手帳やカレンダーを大量に仕入れ、急いで納品しました。
もたもたしているとライバルが増えてしまう可能性もありますし、遅ければ遅いほど需要もなくなってしまいますからね。
ところが、ここで一つ大きな誤算がありました。
大量に縦積みした手帳メーカーから知的財産権侵害の訴えを起こされてしまったのです…orz
すぐにFBAに納品していた該当の商品の返送依頼をかけ、山のように戻ってきた手帳を少しづつメルカリに出してなんとかさばき切りました。
普段FBAで楽させてもらっているので梱包と発送作業がすごく面倒くさかったです。
なかなかヘビーでしたが良い経験になりました。
ちなみにこのメーカーには謝罪のメールと電話をしたのですが、まったく受け付けてもらえず、半年間セラーセントラルのアカウントの健全性ダッシュボードの知的財産に関する苦情に赤い△マークがついていました。
半年後、消えているのを見た時はホッとしました(^^;
サプリなどはよく聞きますが、まさか文房具のメーカーが訴えを起こしてくるとは思わなかったので完全に油断していましたね。
メルカリでもいくらか利益が出たのと、回転の良い商品だったのが救いです。
年始から失敗談をしてしまいましたが、私はこんな失敗をたくさんしながらもいままで続けてこられたので心配いりませんよ(^_-)-☆
何かあった時は成長のチャンスなので、失敗を恐れずどんどん挑戦してみて下さいね!
それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m