すり替えられた商品を補填してもらえました!

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです!
先日、商品がすり替えられてしまった!という記事を書きましたが、Amazonと交渉した結果、補填してもらえることになりました!
商品すり替えの記事はコチラ
1度は諦めてメルカリで売ってしまおうと思ったのですが、たまたま同じ店から仕入れた同じ商品がもう一つ手元にあったので、ダメもとでチャットで問い合わせてみました。
すると、証拠の画像や仕入れの証明などを揃えてAmazonに提出するようにとの指示が。
そこで返送されてきた商品のダメージ部分やバーコード部分、そして正規品のシールの画像(私が仕入れた商品についていたもの)仕入れ先の領収書などを貼付して送りました。
するとAmazonから「商品パッケージだけではなく、商品本体の画像が欲しい」との要求が。
さて、困りました。
LEGOは箱自体にしっかりと封がされている商品です。
開封して中身を出してしまえば価値がガクンと下がってしまいます。
返送されてきたのは並行輸入品で、ダメージもありましたが、未開封品としてメルカリなどで捌けばそれなりの値はつきます。
しかし、開封品となれば売値はだいぶ下がってしまいます。
Amazonが必ず補填してくれるというのであれば開封して撮影しても問題ありませんが、補填がされなければ手元に残るのは開封してしまったLEGOのみです。
そこでその旨をテクニカルサポートに説明して補填の保証があるなら開封すると伝えました。
それに対するテクニカルサポートの答えは「開封したことがわからないように開けられませんか?」でした 笑
だめでしょ、それ!
結局開封しない方向で検討してもらい、なんと今日補填してもらえるとの連絡が来ました!
このケースで補填してもらえたという話をあまり聞いたことがなくて、ほとんど期待していなかったのでビックリしました!
諦めていただけに嬉しかったです(*´▽`*)
そして該当の商品はAmazonに返送することになりました。
今回のことで高額商品の扱い方の認識を改めなければいけないなと感じました。
今まで問題がなかったからと言ってこれからも問題がないとは限らないです。
自分の店の商品を守るためにFBAに商品を送る前にシリアルナンバーを控えておいたり写真を撮っておくなど、出来る限りの対策は立てておくこと。
商品説明の部分にもその旨を記載してすり替えなどの対策をしていることを購入者にわかるようにすることなどが大切だなと感じました。
今回はラッキーでしたが、いつもこう上手くはいきませんからね。
これからも気を引き締めてがんばります!