61.ディズニーランドで楽しくせどりをしちゃいましょう

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
今日はみんなが大好きなディズニーリゾートについてのお話です。
ディズニーランドやシーって楽しいですよね~(^^)
何度行ってもすぐにまた行きたくなる不思議な魅力があります。
我が家も毎年1回は必ず行くのですが、なにせお金がかかるんです。
ガソリン代、高速代、駐車場代、パークチケット(入場券)代、食事代、お土産代…etc
家計を預かる主婦にとってはかなーり痛い出費です。
ただ!
せどらーにはせどりという強い武器があります( *´艸`)
遊びに行くついでにせどりをしてパーク代を浮かせちゃいましょう♪
ディズニーせどりとは
ディズニーせどりとは、ディズニーランドやディズニーシーで販売している限定商品を仕入れてAmazonやメルカリなどで販売することです。
ディズニーには熱狂的なファンが沢山います。
日本に1か所しかないため行きたくてもなかなか行けない人も多いので、メルカリはもちろん、Amazonでもディズニーの商品はよく売れます。
ただ、同じことを考えるせどらーが多いのも事実で、商品によっては熾烈な価格競争になったり、薄利になったりすることもあります。
では、仕入れ向きの商品とはどのような商品なのでしょうか?
ディズニーせどりでチェックしたほうがいい商品
期間限定商品
イースター、七夕、ハロウィン、クリスマスなど期間限定で販売される商品は購入できる期間が通常商品に比べて短いので値が上がる可能性が高いです。
私が以前購入した、
七夕限定ドリンクボトルは割引されていたので、1500円で5個仕入れ→2980円であっという間に売れて行きました。
○○周年記念限定商品
『ディズニーシー15周年記念限定商品』といった○○周年記念限定商品も人気があります。
○○周年は1回しかない!と思うとどうしても欲しくなるものなのかもしれません。
ディズニーランドまたはディズニーシーでしか買えない商品
ディズニーシーには売っているけれど、ディズニーランドには売っていない商品、またはディズニーランドには売っているけれどディズニーシーには売っていない商品も存在します。
売っている場所がさらに限られるので仕入れに向いています。
例えばこんな商品ですね。
ダッフィー関連はとても人気が高いので仕入れをするならダッフィーグッズが手に入るディズニーシーの方が向いていると言えるかもしれません。
お祝い・ウエディング関連
ひな祭りや子供の日といったお祝いの時に飾る人形やウエディング関連の商品はとても人気があります。
見かけたら必ずリサーチしてくださいね。
購入の仕方
Amazonやメルカリで「ディズニーリゾート 限定」と検索したりリアルタイム検索で「ディズニー お土産」などと検索すると沢山商品が出てきます。
そこである程度仕入れ商品の目星をつけたらいよいよディズニー仕入れ開始です!
・・・とその前に!
東京ディズニーリゾート公式アプリを必ず入れて行きましょう。
アプリはこちらから
このアプリ、以前にせどりの懇親会に行ったときにお話した人に教えてもらったのですが、めちゃくちゃ優秀なんです。
ファストパスがアプリから取得できたり、ショーやパレードの抽選やレストラン予約もこのアプリから出来ちゃいます。
そして!
せどらーにとって最もありがたい機能がこれです。
ディズニー仕入れの最大の難関、先に仕入れると仕入れた商品を持っての移動が大変、だけど閉園間際になると混み過ぎて仕入れられない、配送料がかかるなどの悩みを全て解決してくれた神アプリです(^^)/
10000円以上なんて仕入れするなら簡単に超えますからね。
配送料も無料になるし、混雑したレジに並ばなくてもいいしいいことづくめ(*´▽`*)
絶対、ぜっっっっったいにあったほうがいいアプリです。
ただ一つだけ難点はお土産袋がもらえないんです。
そこで、裏技です。
アプリで購入した商品のリストをパーク内のお土産屋さんのレジで伝えて袋が欲しいというと、ちゃんと数量分もらえます♪
お土産袋はなくても出品できますが、お土産袋を商品につけるだけで他の出品者との差別化が図れるのでぜひもらっておきましょう。
そしてAmazonの商品説明欄にも【お土産袋付き】としっかり記載しましょう。
ラップフィルムで一緒に巻いたり、ぬいぐるみなどは袋入れの際に一緒に入れるといいですね。
ただ楽しむだけではなく、しっかりお小遣い稼ぎをしてレジャー費を浮かせちゃいましょうね(^^)