Amazon FBA Calculator Widgetが使えなくなってしまった!どうする??

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
先日、半年ぶりくらいにママ友二人とランチに行ってきました。
お互いに働いていたりするとなかなか予定が合わないんですよね~。
お互いの近況や子供の話であっという間に時間が過ぎてしまいました。
たまにはこういう時間もいいですね。
さて、今日はAmazon FBA Calculator Widgettが使えなくなってしまった!というお話です。
以前こちらで紹介したAmazon販売での手数料計算が出来る便利な拡張機能がある時急に使えなくなっていました。
「この拡張機能はChromeウェブストアのポリシーに違反しています。」となっていますね。
困りました…。
利益計算をしたり大型商品かどうかを手数料から見極めるのにかなり重宝していたからです。
でも、使えなくなってしまったものは仕方ありません。
他に使えるものがないか探してみたらこんなものを見つけました。
モノレートの代わりになるツール
それが、ERESA(イーリサ)というツールです。
イーリサはモノレートやKeepaのようにAmazonの商品リサーチや分析が出来ます。
初回は会員登録が必要で、有料版もありますがKeepaの有料版を使っていれば無料版で十分かなと思います。
このERESAのいいところはGoogleの拡張機能として入れれば手数料計算が出来るところです。
拡張機能はこちらから入れられます。
すると、Amazonの商品ページに下のようなマークが現れます。
ここをクリックすると下のような画面が現れるので、右下の利益計算をクリックしてください。
すると下のように開くので出品価格を入れて左下の計算をクリックすれば販売手数料と粗利がはじき出されます。
まとめ
私もまだ使い始めたばかりですが、ERESAは利益計算と同時にランキンググラフなども見ることが出来るので、むしろ今までより便利で使いやすいと思っています。
Amazon FBA Calculator Widgetが使えていればこれを知ることもなかったと思うと、むしろ使えなくなってラッキーだったのかもしれません。
とても便利なのでぜひ使ってみて下さいね!