夏のレジャーにおすすめのスポット

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
昨日子供に教えられて知ったのですが、マリオブラザーズのマリオの苗字ってマリオらしいですね。
マリオマリオ…。
ルイージはルイージマリオ…?
しかもマリオって26歳前後の設定だそうです。
まあ、確かにあれだけアクティブに動きまわってるんだからその年齢でもおかしくないですが、見かけが老けてません…?
ちなみにヨッシーのフルネームは「T.ヨシザウルス・ムンチャクッパス」で、年齢は30代前半から半ばくらいらしいです。
すごいどうでもいい情報だけど、私こういうトリビアみたいなの好きです(^^)/
さて、今日は夏のレジャーにおすすめのスポットの紹介です。
今回紹介するのは白糸マス釣りセンターです。
白糸マス釣りセンターとは?
白糸マス釣りセンターとは手ぶらで渓流釣りや池釣りが楽しめます。
最寄り駅はJR東海道本線「根府川」駅で東京駅から乗り換えなしで約1時間半で着きます。
その根府川駅から徒歩10分くらいのところに白糸マス釣りセンターがあります。
こちらでまずは受付を済ませます。
画像が光ってしまって見づらいですが、川釣り(渓流釣り)と池釣りが選べます。
おすすめは渓流釣りですが、流れがあるのでちょっと難しいです。
川釣りは1人前2500円で竿1本とエサ(練り餌といくら)がついてきます。
竿の追加は1本100円です。
餌の追加は300円です。
1人前でニジマスを5匹放流してくれます。
我が家は4人で2人前と竿1本追加の3本でお願いしました。
池釣りの方はニジマス1kgにつき2500円で竿とエサは200円です。
池釣りはやったことがありませんが、釣った分だけ買い取るシステムだと思います。
早速釣り開始
受付が終わったらバケツと竿、餌を受け取って釣り場に案内してもらいます。
川が岩やネットで区切られていて、魚が逃げないようになっています。
新しくニジマスを放流してもらったら釣り開始です。
水がとってもきれいな上に木陰なのですごく涼しくて気持ちいいんです。
池釣りはこちら ↓
一区画はそんなに広くないので、竿が3本だと釣り糸が絡まりやすかったです。
2本で順番に釣るのがちょうどいいかもしれません。
10匹放流してもらいましたが、ニジマスの姿は見えるもののなかなか釣れず…。
5匹がやっとでした。
苦戦している我が家に管理のおじさんが助け舟。
何とかそれなりに釣れました。
受付に持っていくと1匹150円で塩焼きにしてくれます。
添えてあるのは自家製の無農薬レモンだそうです。
こんがりと焼けた新鮮なニジマスは美味しくて子供たちもバクバク食べていました(^^)/
まとめ
事前に予約をすれば、バーベキューも可能なようです。
天候によってはお休みになることもあるらしいので行く前に電話で確認した方が無難です。
白糸マス釣り場のHPはこちら(クリックするとHPに飛びます)
都心からもそれほど遠くないので、夏休みのレジャーにいかがでしょうか?