悲報!メルカリ便の送料値上げ

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
子供が一輪車が欲しいというので、購入しました。
私が小さい頃にも流行って乗っていたので、試しに乗ってみたらまだ乗れる!
自転車と同じで一回乗れるようになったらいくつになっても乗れるものなんですね。
久々に乗ったのであとで筋肉痛になりそうですが…(^-^;
さて、今日はメルカリ便の送料値上げのお話です。
メルカリで売った商品を、匿名で簡単かつリーズナブルに送れるメルカリ便。
メルカリユーザーにとってはありがたいシステムです。
住所を知られずに送ることが出来て安心なので、私もしょっちゅう利用しています。
が、このメルカリ便の送料が値上げになるという悲報が飛び込んできました。
では、いつからどのくらい値上げになるのか具体的に説明していきますね。
価格改定の詳細
改定日時
メルカリ便の配送料金が改定されるのは2022年6月16日(木)正午からだそうです。
これ以降に購入された商品には新料金が適用されます。
改定内容
メルカリ
<らくらくメルカリ便>
ネコポス 175円 → 210円
宅急便コンパクト 380円 → 450円
宅急便60サイズ 700円 → 750円
宅急便80サイズ 800円 → 850円
宅急便100サイズ 1,000円 → 1,050円
宅急便120サイズ 1,100円 → 1,200円
宅急便140サイズ 1,300円 → 1,450円
宅急便160サイズ 1,600円 → 1,700円
集荷サービス 30円 → 100円
<ゆうゆうメルカリ便>
ゆうパケット 200円 → 230円
ゆうパケットポスト 200円 → 215円
ゆうパケットプラス 375円 → 455円
ゆうパック60サイズ 700円 → 770円
ゆうパック80サイズ 800円 → 870円
ゆうパック100サイズ 1,000円 → 1,070円
参考:株式会社メルカリHPより
メルカリShops
<らくらくメルカリ便>
ネコポス 175円 → 210円
宅急便コンパクト 380円 → 450円
宅急便60サイズ 700円 → 750円
宅急便80サイズ 800円 → 850円
宅急便100サイズ 1,000円 → 1,050円
宅急便120サイズ 1,100円 → 1,200円
宅急便140サイズ 1,300円 → 1,450円
宅急便160サイズ 1,600円 → 1,700円
集荷サービス 30円 → 30円
<クールメルカリ便>
宅急便60サイズ 920円 → 970円
宅急便80サイズ 1,020円 → 1,070円
宅急便100サイズ 1,330円 → 1,380円
宅急便120サイズ 1,760円 → 1,860円
参考:株式会社メルカリHPより
まとめ
Amazon販売でもいえることですが、ネット販売において送料の値上げは販売者にとっても購入者にとっても大きな打撃です。
とはいえ、文句を言っても始まりませんからこの状況でもきちんと利益が出る方法を考えていかなくてはいけませんね。