21.電脳せどりをするなら寄り道がおすすめ ポイントサイトを活用しましょう

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
電脳せどりをするときただ買い物するだけじゃもったいないです。
ポイントサイトを経由することによってお小遣いが増えちゃうの、知ってましたか?
ポイントサイトってなに?
ポイントサイトとはそのサイトを経由して買い物をするとポイントが貯まるお小遣いサイトのことです。
ポイントサイトといえばモッピーとハピタスが有名ですが、私はもっぱらハピタスを利用しています。
↓ ハピタスのリンクに飛びます
ポイントサイトの使い方
では、実際にどうやってポイントサイトを利用するのか、ハピタスで説明していきますね。
例えば、楽天市場で買い物をするとします。
まずはハピタスのサイトに飛んで検索窓で楽天を検索します。
するとこんな画面が出てきます。
ここで「ポイントを貯める」をクリックすると楽天市場に飛びます。
そのあと楽天市場で買い物をすると、商品代金の1%がポイントとして付与されます。
もちろん楽天ポイントもたまりますし、クレジットカードで買えばクレジットカードのポイントもたまります。
一粒で3度美味しいんです!
ただし気をつけなければいけないのは、上のサイト写真にも書いてありますが、ハピタス経由してから買い物かごにいれなければならないということです。
楽天市場でログインしてから買い物かごに入れると削除しない限りずっと入っていますよね。
ハピタスを経由する前に買い物かごに入れたものをハピタスを経由してから購入してもポイントはつかないんです。
せっかくひと手間かけたのにポイントが付かないなんてすっごく残念なので注意してくださいね。
ハピタスでは時期によっていろいろなキャンペーンをやっていて7.2%ポイント還元なんてこともあります。
ポイントサイトの使い方~応用編~
ポイントサイトは購入だけでポイントが付くわけではないんです。
クレジットカードを作ったり、旅行に行ったり、アンケートに答えたりしてももらえちゃうんです。
楽天カードは今なら6500ポイントももらえちゃいますね。
私はこれを知る前に作っちゃいましたが、大後悔です…(;_;)
そのあとはクレジットカードなどを作る前には必ずポイントサイトを経由できないか確認するようにしています。
ポイント交換の仕方
ポイントが貯まったらいよいよ交換です。
ハピタスにログインして右上の『ポイント交換』をクリックすると
こんなふうに交換先が出てきます。
1ポイント1円で300ポイント以上から現金にも交換できます。
私はAmazonのギフト券に交換することが多いです。
1ポイント1.02円交換してくれるので、9800ポイント交換して10000円分ギフト券がもらえちゃいます。
登録費用や会費なども一切かからないこのポイントサイト、使わない手はありませんよ。
電脳仕入れの際は忘れずに寄り道してくださいね!