入園無料!親子で遊べる市営公園「ソレイユの丘」へ行ってきました

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
先日、横須賀にある『ソレイユの丘』という市営公園へ行ってきました。
コロナの影響でレジャー施設が軒並み休園している中、入場料無料で1日中楽しめるのはとてもありがたいです。
小さいお子さんがいて、春休みどうしようと頭を悩ませている方におススメのスポットです♪
ソレイユの丘って?
ソレイユの丘は神奈川県横須賀市にある体験型市営公園です。
遊具で遊んだり、野菜の収穫体験やクラフト体験ができたり、動物に触れあえたりBBQやキャンプが出来たりと子供にとっては(大人にとっても)夢のような場所です。
私たちが行った日は休日だったためかなり混んでいましたが、駐車場(1日1000円)や園内がかなり広いため、窮屈には感じません。
ソレイユの丘の公式ホームページはこちら
この時期、園内に入ってすぐ右手には菜の花畑が広がっています。
広い園内は『ロードトレインソレイユ号』で移動できます(有料)
こちらが園内マップです。
かなり広いですよね~。
行きに渋滞に巻き込まれてしまったので着くのが遅くなってしまい、全部を回ることは出来ませんでした。
道が結構混むので車の方は早めに出発したほうがいいです。
早く着いてたらこんな体験も出来たんですね~。
↓
ふれあい動物村では人気のカピバラやアルパカもいます。
↑
無料で遊べる遊具も充実しています。
小さい子はここで十分楽しめます。
有料のゴーカートや観覧車、メリーゴーランドなんかもあります。
奥に見えるのは芝そりゲレンデです。
そして我が家の子供たちが最も興奮したのがこれです。
↓
ニジマス釣りで~す。
エサは練り餌とコーン。
コーンで釣れるんですね~。
竿レンタルが1本620円。
ニジマス1匹まで釣れます。
それ以上釣りたい場合は1匹につき320円払います。
リリースは駄目です。
子供がたくさん釣りたがって結局5匹も釣りました…(*_*)
普段はBBQコーナーで焼いて食べられるみたいですが、この日はあいにくの強風で持ち帰りのみ。
ニジマス5匹氷を入れてもらい持ち歩く羽目になりました(:_;)
家に帰って塩焼きにされたニジマスたち
↓
臭みもなく美味しかったです。
沢山遊んだ後は売店でとれたばかりの新鮮な地場野菜を買うことが出来ます。
↓
すごい形の大根がありますね~(^^)/
さらにはなんとキャンプ施設もあります。
キャンプ道具を持ってなくても泊まれるのはありがたいですね。
しかも温浴施設もあるのでキャンプ初心者も安心して泊まれますね。
都心からそれほど遠くなく、大人も子供も1日思いっきり楽しめるソレイユの丘、とってもおススメです。
機会があればぜひ行ってみて下さいね(^^)/