69.電脳せどりであると便利な道具4選

こんにちは!
正社員ママせどらーじゃすみんです。
インフルエンザの予防接種をしたら体調が悪くなってしまいました。
副反応ってやつですかね?
1日で良くなりましたが寒気とだるさで結構つらかったです((+_+))
さて、今日は電脳せどりであると便利なグッズの紹介です。
作業がかなり効率化できますのでぜひ取り入れてみて下さいね!
ゲーミングマウス
こんな商品です→https://www.amazon.co.jp/dp/B00TP2AD2E/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_FaaZDbE1TSJV4
それぞれのボタンの数だけ好きなパソコンの操作を割り当てることが出来ます。
私はコピー&ペーストやページを閉じる機能などを割り当てていますが、これだけでかなり作業スピードが速くなるのでおススメです。
せどりを始めるまではゲーミングマウスなんて全く知りませんでしたが、今ではこれ以外のマウスを使うと不便で仕方ありません(^^;
ダンボールカッター
こんな商品です→https://www.amazon.co.jp/dp/B008RIS0UY/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_QjaZDbPF3Z6M8
電脳せどりをやっているとこれでもかというくらい家に段ボールが届きます。
そのダンボールを開封したり解体したりが意外に面倒なんですよね。
このダンボールカッターがあれば、中の商品を傷つけることなくサクサク開けられます。
値段も安価なのでぜひ使ってみて下さいね。
ハンディラップ
こんな商品です→https://www.amazon.co.jp/dp/B01N68E3TJ/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_fpaZDbFJ445R8
2個セットなどのセット商品を作るときなどに大活躍します。
これでくるくるっと巻いて終了です。
ラップ仕様なので巻き終わりもテープを使わずに止められます。
私は食品のセットやシャンプーとコンデショナーのセットなどを作るときによく使っています。
宅配ボックス
こんな商品です→https://www.amazon.co.jp/dp/B077NBX3WT/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_HuaZDbV812JVM
私は昼間仕事をしているので、荷物をなかなか受け取れず、いつも再配達をお願いしていました。
が、この宅配ボックスを設置してからは再配達をお願いする機会がぐっと減りました。
120サイズくらいまでのダンボールなら入る大きさと、使わないときはたためる点がとても気に入っています。
しかも宅配業者さんにとても喜ばれます(*´▽`*)
まとめ
多少のお金を出してでも効率化をするための道具は手に入れたほうがいいです。
作業効率とストレス具合が断然違ってきます。
お気に入りの道具に出会うと単調な作業も楽しくなるので良さそうなものは積極的に試してみて下さいね(^_-)-☆